
素肌っぽいのに、素肌よりキレイ
スハダヴェールなら1本で
スハダヴェール
30g ¥3,800(税抜)
■自然由来のミネラル成分と美容成分40%で、内と外から肌色をトーンアップ
■「SPF50+」「PA++++」でUVA、UVB共に国内最高レベルの紫外線カット力
■デリケートなお肌に配慮したノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)
■美肌効果に加えて、エイジングケア効果の高い植物エキス配合
■ほてりをおさえ、ハリと潤いを守る高機能処方
■パラベンフリー、ノンアルコール、無香料、ウォータープルーフ
高いエイジングケア、抗炎症効果を持つ
植物エキスで美肌ケア
ウンカリアトメント サエキス (キャッツクローエキス) | ![]() | アマゾン原産のキャッツクローから抽出したエキス。活性酸素や紫外線などで傷ついたDNAを修復する新世代エイジングケア成分です。紫外線によるDNAの損傷を正常な修復に導く効果が認められていることから、シワの改善・美白効果などが期待できます。1986年にはチェルノブイリ原発事故による放射線犠牲者の治療用にキャッツクローが使用されたといわれており、1994年にWHO(世界保健機構)から薬用植物として認定されています。 |
---|---|---|
ビルベリーエキス | ![]() | ビルベリーは、北欧やロシアの伝統的な自然療法に使用される薬用植物です。抗菌力が高く、天然のポリフェノールを多く含むため抗酸化力にもすぐれ、コラーゲンの弾性を増し、抗老化効果もあります。また、紫外線吸収特性があることから、紫外線防御効果を高めます。 |
ユキノシタエキス | ![]() | ユキノシタエキスは、タンニン、フラボノイドなどを含むユキノシタ草から抽出したエキス。消炎、殺菌効果があり、肌荒れを防ぎます。活性酸素の発生を防ぐ酸化防止効果や美白効果、シミやシワなど肌の老化予防にも効果的です。DNA損傷の修復を促進する作用も。 |
厳選の自然由来ミネラルをベストバランスで配合
スハダヴェールのナチュラルな肌色は、自然由来のミネラル成分。
肌にやさしく、気になる色ムラやくすみをカバーします。
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)で、
デリケートなお肌にも
スハダヴェールは、お肌に刺激を与える可能性のある紫外線吸収剤(科学的に吸収剤そのものが紫外線を吸収し、肌への紫外線の影響を防ぐ)を使用しないノンケミカル処方。独自開発の紫外線散乱剤で、肌表面に受ける紫外線を乱反射させ、紫外線の影響をシャットアウト。配合の微粒子、酸化亜鉛・酸化チタンは、紫外線は通しませんが、可視光線は通すので、お肌に透明感が出て、白浮きしません。
お顔はもちろん、全身に。お肌が敏感な方や、お子様にもお使いいただけます。
SPF50+、PA++++ 国内最高レベルのUVブロック力
スハダヴェールは、国内最強のPA++++(PAフォープラス)。
PAはUVAによる短時間で皮膚が黒くなる反応(持続型即時黒化)を指標にしたUVAの防御効果で「PA++++」は、2013年から新たに表示が認定された「UVA防止効果が極めて高い」を示しています。今まではUVA防止効果が1~3未満は「PA+」、4~8未満は「PA++」、8以上は「PA+++」と表示されていたため、実際にはUVA防止効果が8程度のものと16以上あるものが同じ表示になってしまうことから、「PA++++」が出来ました。 (PA= Protection Grade of UVA)
「PA+」UVA防止効果がある、「PA++」UVA防止効果がかなりある、「PA+++」UVA防止効果が非常にある、「PA++++」UVA防止効果が極めて高い、を示しています。
生活紫外線とも言われ、日常浴びている紫外線の約95%を占めているのは、波長が長く、真皮まで到達するUVAであり、雲や窓ガラスなども通過して、肌の奥深く真皮まで届きます。そのため、光老化を促進し、肌のハリやみずみずしさを左右するコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の編成や崩壊をもたらし、その結果、シワやたるみ、キメの乱れといったさまざまな影響をもたらすことが明らかになってきています。
さらに、スハダヴェールは、サンバーン防止効果最高値を示すのSPF50+。
SPFとはUVBによる肌が赤くなる日焼けの防止効果を表します。(SPF=Sun Protection Factor)
UVBは、主に表皮に強く作用し、日差しを浴びた数時間後に、肌に赤く炎症を起こす紫外線で、メラニンを増加させて日焼けによるシミ・ソバカスの原因を作ると言われています。数値が大きくなるほどサンバーンの防止効果が高くなり、SPF測定法により測定した結果、SPFが50より有意に高い場合には、「SPF50+」と表示されます。
スハダヴェールのSPF値は、ISO24444およびISO24442に基づいて測定した値です。
意外と知らないUVの基本知識
Q1.SPF、PAとは何ですか?
地上に届く2種類の紫外線に対応する値です。肌に炎症を起こすUVB(紫外線B波)に対応するのがSPF。肌の奥まで届き、シミやシワなど肌老化の原因になるUVA(紫外線A波)に対応するのがPAです。
Q2.++++(4プラス)とは何ですか?
UVAをカットするPAの防御効果の表示です。2013年から新基準「++++」(4プラス)が導入されました。 +++と++++では2倍程度の効果の差があります。
Q3.紫外線吸収剤とノンケミカル(=紫外線散乱剤)との違いは?
紫外線吸収剤は化学的に紫外線を吸収する成分で、お肌の上で化学反応を起こすので、肌に刺激を与えます。ノンケミカルのUVに配合されている紫外線散乱剤は、光を散乱させてブロックさせるので、お肌にやさしい成分です。
Q4.UVの高い数値は肌に負担がかかりませんか?
紫外線吸収剤が配合されている日焼け止めは、UV数値が高いと肌に負担がかかります。紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)の製品は、数字が高くても、肌には負担がかかりません。
Q5.UVを使っていると毛穴がつまると聞いたのですが、大丈夫ですか?
塗布時に、薄くしっかりとのばして肌になじませると毛穴につまりません。リューヴィ パーフェクトUVプロテクションは、もし毛穴に残っても、肌荒れを起こすことはありません。